二河城之森城(にこうじょうのもりじょう)
所 在 地 東牟婁郡那智勝浦町二河
標 高 130m 比 高 120m 築 城 者 上地氏か 築 城 年 不明 形 式 山城 遺 構 曲輪、堀切 登城時間 50分
歴 史和歌山県中世城館跡分布調査報告書では、城跡の東側麓にある諏訪神社横の住宅地に上地氏屋敷跡があるが、二河城之森城の築城者であるかは不明である。城跡は標高130mの高所にあり、当時は北側に二河から太田川流域へのルートがあったと思われ、街道監視及び見張り場として利用されたと思われる。 |
現 状二河は熊野灘の森浦湾に面し、湯川川と二河川流域に位置する。城跡は無人寺である金剛寺裏山の標高130mにある。 城跡までは金剛寺脇の植林された急な斜面を登ると、標高100mの尾根に出て、そこから西に尾根上を進み 途中に折れながら進むと城跡に到達する。 遺構は細長い曲輪と北東に堀切が1条設けられているが、反対側の西側には何もないのは、当時北東尾根側には二河から太田川流域への街道が通っており、その方面の防御に主眼が置かれていたと思われる。 城跡までは、途中で2か所ほど尾根上を曲がるため、道に迷いやすいため、GPSが必要と思われる。 |
写 真 |
麓にある金剛寺 | 金剛寺石柱 | |
登城口 | 急な斜面 | |
曲輪 | 曲輪 | |
堀切 | 堀切 | |
堀切を越えた山道側尾根 | 曲輪東側斜面 |