土生城(はぶじょう)

所 在 地  有田郡有田川町土生
標   高  34m
比   高   8m
築 城 者  土生氏
築 城 年  鎌倉時代
  式  丘城
遺   構  なし
登城時間  ―
       
 

歴 史

  土生城は鎌倉時代に藤並荘を治めた藤並莊司十郎の家臣、土生氏が築いたと思われる。
  土生氏は、湯浅氏一族から妻を娶るなどして、湯浅武士団の一員であったことが分かる。
 
 

現 状

 土生城は有田川下流南側に位置し、城跡は小高い台地にある。
 城跡はみかん畑に改変され、遺構は残されていない。

写 真

                                 
城跡 城跡
    
    

地 図




紀中地方の城跡